意外と知らない!?勉強をはかどらせるための方法

Hi

大和でーす!!(^ ^)

 

今日もあなたに

勉強をする上で、

「しなくてはいけないこと」

発信したいと思いまーす!

 

今回あなたに発信する情報を

知っているのと、知らないのでは

 

「全然勉強のはかどりが違います!」

 

勉強がはかどるのと、はかどらないのでは

凄く大きい差ですよね!!

 

f:id:Yuki2325:20180324190149j:plain

 

逆にはかどらなくて、

 

「携帯をいじってしまう。」

 

「部屋の掃除を始めてしまう。」

 

人が多いと思います。

 

もしかしたらあなたも

このような状況に

陥ったことがあるのではないでしょうか?

 

大丈夫です。笑

 

私自身、よくそういった状況に

陥る病気でした。。。笑

 

しかし、今回の記事でお伝えする情報を

知って試してから、

TOEICの点数がみるみる上がって行きました!

 

部屋の掃除を繰り返していた時は、

200点代だったのですが、

この方法を試してから、

650点まで一気に上がりました!

 

もちろん、TOEIC以外の試験や

勉強などでも使えるので、

 

今回の記事を最後まで読んで、

あなたもバンバン勉強に役立ててくださいね!

 

では、早速、その勉強がはかどる

とっておきの方法をご紹介しましょう!

 

勉強がはかどる、その方法とは、、、

 

ズバリ!

 

「部屋の温度は低めに!!/換気する」

です!!!

 

f:id:Yuki2325:20180324190208j:plain

 

すげー単純。。。笑

でも、勉強をする上で

こんなこと意識したことなかったでしょ?

 

では、も少し掘り下げてみましょう!

 

まず、勉強部屋の温度は低めに設定し、

換気は常にしておきましょう。

 

静かに扇風機を回し、

外の音が聞こえない程度に

窓を開けておくのもおすすめです。

 

また、集中するために大切なのは

 

「頭寒足熱」です。

 

頭は冷やし

足元は暖かい状態を保ちましょう。

 

暖かすぎると頭がボーっとして

集中力が途切れやすくなり、

寒いと全身が冷え込んでゾクゾクしてきます。

 

勉強を頑張っているもしくは、

今から始めようとしている

あなた!

 

今すぐ少しだけでいいので、

窓を開けてみてください!

 

これをするのとしないのとでは

「全然違います!!」

 

確実に勉強の効率が上がります!

騙されたと思って、やってみてくださいね!

 

小さいことでも実践できた

あなたは次のステップに進んでいます!

 

少しずつ成長していきましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

〜See you next time〜

 

 

 

 

勉強できない人に共通していること

Hi 

大和でーす!!(^ ^)

 

今日もあなたに

とても重要なこと

を発信したいと思います!!

 

早速ですが、あなたは

勉強について、

 

「全然身についていない」

 

「時間は結構使っているのに、

 結果がでない。。。」

 

などと思っていませんか?

 

f:id:Yuki2325:20180323232630j:plain

実は、勉強嫌いがやりがちな、

勉強をするときに

共通してやってしまっていることが

あるんです!

 

今回はそのやってまいがちなことを

シェアしたいと思います。

 

これを知り、意識するだけで

全然これまでの勉強をするよりも

効率がいいですし、

結果すぐに出ます!

 

その反対に今回の情報を知らなければ、

このまま苦手な勉強を

克服できず、

結果が出ないまま

 

一生苦しみ続けることになるでしょう

 

今回は「意外と単純なこと」ではありますが、

私自身もこのことに気づいてから、

テストの点などで

結果を残せるようになりました!

 

では、その単純で

意外と気づかないものとはなんなのか。。。

 

実は、勉強をしている際に、、、

 

「問題を解きっぱなしにしている」

ということです。

 

凄く単純ですよね?

 

ですが、意外とこれをしている人が

多いんです。

 

私も結構勉強が苦手で、

すぐ諦めてしまう性格だったため、

意外とこれをしがちだったんですが

 

意識して、問題を解いていくことで、

結果がガラッと変わりました!!

 

自覚症状がない場合もあるので書きますが、

 

問題演習をしてわからないところや

間違えた問題があったときに、

 

なぜ間違えたか、

 

どこがわからなかったかを

解決しないままにしている

あなたは要注意です。

 

理解できていない部分がそのままになり、

いつまでも同じところでつまずくことになるため

効率が悪くなってしまいます。

 


わからなかったところや間違えたところは、

解説を読んだり学校や塾で質問したりして、

早期に解消しておきましょう。

 

また、つまずいたポイントが解決したら、

再度同じ問題を解き直して理解できたかどうか

チェックすることも重要です。

 

一見地道な作業ですが、

問題演習と解き直しを繰り返すことで

結果的に効率よく解法や知識を

身につけられることになります。

 

今回で、勉強の効率を上げる方法が

わかったと思います!

 

まず、「意識してやる!」

簡単にできることだと思います。

今すぐでもできます!

 

これであなたもテストなどで

どんどん結果を出していきましょう!!

 

f:id:Yuki2325:20180324000411j:plain

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

〜see you next time〜

記憶力の衰えを改善する方法

近、物忘れが多いな〜」

f:id:Yuki2325:20180318015937j:plain

 

なんて思っていませんか?

でも、「歳のせいだからしょうがない。」

そう思っているあなた!

 

改善する方法があるんです!!!

 

実際に記憶力が低下していくのを防ぎ

改善していく方法をこの記事では

ご紹介していきます。

 

なんでも「復習していく」のはもちろんですが、

より記憶を定着させるための

時間帯方法についてお話します。

 

この記事を最後まで読めば、

より効率的に記憶することが

できますし、

 

時間帯などを記載していますので、

無駄な時間を減らせるのと共に、

「記憶力の衰え」をなくせる効果が

期待されます。

 

ぜひ「記憶力に関する悩み」

がある人は最後まで

読んでみてくださいね!

 

それではさっそく時間帯から

話したいと思います。

 

よく朝早くに起きて、

記憶する。

 

あなたも聞いたことありますよね?

 

実はあれは本当です!!

 

の時間帯は、

脳が一番記憶しやすい時間帯

と言われています。

 

f:id:Yuki2325:20180318020033j:plain

 

記憶力を高めるには

もってこいの時間帯です!

 

朝は・・・

・睡眠によって脳が十分な休息が取れているため

 

・午前4時~午前10時頃までが一番記憶しやすい

 

・睡眠時に前日の記憶が貯蔵されるため、

 朝に復習しておけばより記憶力が高まる

 

この時間帯に勉強など覚えたい内容を

学習しておくと、

記憶力のアップに

効果を発揮してくれます。

 

記憶力を低下させないためにも、

普段より早く起床して、

改善に取り組んでみてください。

 

また、朝から記憶力アップを

おこなう前に、しっかりと食を

食べておくようにしましょう。

 

朝食を食べることで・・・

・普通に朝からやっても脳が

 栄養不足のため朝食を食べてからが望ましい

 

・ご飯やパン・果実などに

 多く含まれる栄養素である

 ブドウ糖を摂取することが重要

 

脳に栄養を与え、

血流を促してくれるため脳が活性化し、

朝の時間帯の効果をさらに高めてくれます。

 

ブドウ糖
体はもちろん脳の栄養素であり、
脳のエネルギー源としてとても重要な栄養素です。
 
次に、「運動すること」です。

 

f:id:Yuki2325:20180318020110j:plain

 

人は体を動かしながら記憶していくと、

記憶力アップの効果が高まります。

 

体を動かすと・・・

・血液循環が良くなり、

 血流が脳までしっかりと

 行き渡るので脳が活性化する

 

・特に有酸素運動がお勧め

 (脳に酸素が入りやすくなるため)

 

・足裏に脳を活性化してくれる

 ツボがあるため刺激してあげる

 

特に足を動かす運動をおこなうのは、

 

記憶力アップに効果的です。

 

例えば・・・

 

ウォーキングなどをおこないながら、

計算や覚えたいことを口ずさんでおけば、

脳に負荷がかかり記憶力を高められます。

 

*時間は・・・自分の体力に合わせて30分~1時間半を目安に歩きましょう

 

*回数は・・・週に3回以上はおこなうようにしましょう

 

日々の運動で健康面もケアしながら、

記憶力も一緒に高めていきましょう。

 

運動することは

 

今からでもできます!

 

時間帯や行動すべきことが

この記事でだいぶ理解できたかなと思います!

 

これであなたも

記憶力を養い、

様々なシチュエーションに

役立ててくださいね!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

子供にも大人にも役立つ「記憶力の知識」

齢を重ねていくにつれて

「物忘れが酷くなってきたな~」や

「記憶力が衰えてきたな~」などと、

感じられる機会も増えてきますよね。

 

これは年齢が上の方だけではなく、

若い人たちも物忘れや

記憶力が悪いなと感じて、

改善したいと思っているのではないでしょうか。

 

記憶力が悪いことで、

勉強した内容が

なかなか覚えられないことや、

 

テストで良い結果が出なかったり

仕事の能率が

悪くなってしまったりするなど、

悩まれている人も多いですよね。

 

記憶力アップのために、

何も対策を取らないままでいると、

ストレスなども溜まる

一方で悪循環になってしまいます。

 

f:id:Yuki2325:20180312151043j:plain

 

しかし、

本来人間の記憶力は、

あなたが思っているほど

個人個人で大差なんてないのです。

 

そもそも天才と呼べるような記憶力が

高い人たちもいますが、

 

そんな人たちは

世界的に見ても稀な存在で、

それ以外大多数の人たちの

記憶力にほとんど差はありません。

 

では、なぜ記憶力が良い人と

悪い人の差が生まれてしまうのか?

 

それは、

記憶したい内容を忘れないために

 

「脳に記憶を定着させる対策を取っている人かどうか」

 

というところで、

記憶力が良い悪いの差が生まれてしまいます。

 

この記事では、

そんな差を埋めて記憶力をアップさせるために、

どんな方法があるのかご紹介していきます。

 

また、

これを最後まで読んでくれたあなたは

記憶力アップの方法だけではなく、

 

根本的な原因や

記憶力を良くしていくための仕組み

なども習得することができます。

 

なので是非最後まで読んでくださいね。 

 

先に言っておきますが、

世の中には天才と呼ばれるくらい

記憶力が良い人は存在します。

 

そこに関しては否定しません。

 

実際に、世界にはMENSAと呼ばれる

人口上位2%の高IQの人しか

入会できない団体もあります。

 

ただし、そんな人たちは

世界的に見たら少数派の話で、

あなたが記憶力の良し悪しを

比較する必要もない人たちです。

 

「そもそも正確に言うと、

IQが高いからと言って記憶力の高さに

直結はしません。」

 

もっと一般的なところで見ていくと、

人の記憶力に

個人の能力差なんてほとんどありません。

 

人の記憶力に関する潜在脳力は、

むしろ平等と言ってもいいぐらいです。

 

では、記憶力が良いと言われている人と

悪いと言われている人とでは、

何が違うのでしょう?

 

これからお話していきます。

 

「人間は忘れるもの」

これだけ覚えていてください。

 

人間は、脳の中に同じだけ情報を

入れることができますし、

容量に変わりはありません。

 

それならなぜ、

記憶力良い悪いの差が

生まれてしまうのでしょうか?

 

それは・・・

【人が平等に持っている脳内の容量を、

上手く使いこなせているかどうかなのです】

 

記憶力が悪いと言っている人は、

決して記憶できていないわけではなく、

 

「覚えた情報を忘れてしまっているだけなのです」

 

この現象は忘れてしまっているだけで、

決して記憶力が悪い

というわけではありません。

 

もちろんこれは

特定の人だけの話ではなく、

みんな同じように忘れてしまいます。

 

エビングハウス忘却曲線

 

下の図は、【エビングハウス忘却曲線

と呼ばれるもので、

 

心理学者のヘルマン・エビングハウス

導き出した記憶力に関わる人の

忘れる仕組みを曲線化したものになります。

 

f:id:Yuki2325:20180312143941g:plain

 

この忘却曲線は、どの人にも当てはまります!

忘れるという現象に個人差なんてないのです!

 

「人は忘れていく生き物なのだ」

というのがわかってもらえたと思います。

 

f:id:Yuki2325:20180312151152j:plain

 

あなただけが・・・

 

・記憶力が悪い

・物忘れが激しい

 

なんて悩みを持つ必要はないのです。

 

覚えた情報に対して、記憶するための

何らかの対処をしない限りは

皆同じように忘れていきます。

 

あなたがこれから

記憶力をアップするには・・・

 

・自分だけが記憶力が悪いというわけではない

・忘れていく現象に対処を施し、情報をそのまま放置しないこと

・人は皆同じように忘れていく生き物

 

これらをしっかりと理解し、

記憶を忘れさせないようにしていくかが、

記憶力アップのためには重要です!

 

【記憶力というものは、

何度も繰り返し思い出して復習する!】

 

これに尽きます。

 

*子供の場合は・・・

 

・授業後すぐに復習する

 

・帰宅してからも今日学習した内容を振り返って復習する

 

・特にテスト前などは繰り返し思い出す

 

*大人の場合は・・・

 

・仕事中に重要な内容は必ずメモを取るようにする

 

・業務に関わる人の名前をメモしておく(特に取引先の人など)

 

・その日の仕事内容を見直しながら、業務日報などを書くようにする

 

このように、

記憶するべき内容を常に

繰り返し思い出して

 

「復習していく!」

というのを意識してください!

 

こういうのは小さいことから

始めて行き、慣れていきましょう。

 

「復習は今からでもできます!」

始まりはなんでもいいんです!

 

これを最後まで読んでくれた

あなたも記憶力の正しい知識を

得たことで、

 

より効率的に物事に

取り組むことができるでしょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

簡単に自分の限界を超える方法

強でもスポーツでも、

信じられないほど

成長する瞬間ってありますよね。

 

自分で経験したことが

ある人もいると思いますし、

他人の劇的な成長を目撃したことが

ある人もいるでしょう。

 

私自身の体験では、

TOEICのスコアがわずか1ヶ月で

200点ほど上昇したことがあります。

 

特別な勉強法を行ったわけでも

環境が変わったわけでもないですが、

おそらく常識的には考えられないほどの

上達速度だったと思います。

 

私が特別なわけではありません。

 

普通の人が10年かけて身につけるスキルを

数ヶ月で身につけてしまう人を

たくさん見てきました。

 

そして気づいたことがあります。

 

傍から見たらすごく頑張っているように見えても、

本人は別に頑張っていないのです。

 

多くの人は、自分の中に『限界』を作り出して、

その中で生きています。

 

f:id:Yuki2325:20180312140946j:plain

 

ところが圧倒的な成果を出す人は、

その他大勢とは全く違う基準で生きています。

 

その違いは、セルフイメージの違いです。

 

テストでいつも60点を取っている人は、

60点がセルフイメージになっています。

 

そのため80点を取るためには、

いつも以上に勉強する必要があります。

 

その一方で、普段から80点を取っている人は、

80点がセルフイメージになっているので、

特別に頑張らなくても自然と

80点をとれるように勉強することができます。

 

いつも60点の人が『一度だけ』

80点をとることは難しくありません。

とにかく頑張ればいいからです。

 

でも一度だけ80点を取っても

それは限界を超えたことにはなりません。

ただ無理をしているだけです。

 

無理をしているので、

次のテストでは放っておけば

また60点に戻ってしまいます。

 

つまりその人にとっての限界は

60点のままなんです。

 

これでは一時しのぎにはなっても、

長期的な学力はほとんど変わりません。

意味がないのです。

 

多くの人が間違えているのが、

80点を一回とっただけで

「限界を超えた!」

と思ってしまうことです。

 

繰り返しますが、

それは無理をしているだけです。

 

最終的にセルフイメージが変わってはじめて、

「限界を超えた」

ということになるんです。

 

そこでセルフイメージを変えて

本当に限界を超えるために必要な

「力」をシェアしたいと思います。

 

今回の記事では、

 

自分の

「可能性を広げたい」

「変わりたい」

「常識を打破したい!」

 

と思っている人には最適です。

 

ただただ気持ちがあっても、

行動できない人が多い現代で、

あなたもその中で、もがき続けるのは

もうやめましょう。

 

この記事を最後まで

読んでくれたあなたは

確実にセルフイメージが変わり、

より良い生活を送ることができるでしょう!

 

ではさっそく、

その方法をシェアしていきましょう!

 

最終的に自分の限界を決めるのは、

 

自分がどういう人間か?

どこまでできる人間か?という

『セルフイメージ』

なんです。

 

セルフイメージは

「自分に対する信念の集合」だと言われています。

 

「私はコーヒーが好き、紅茶が好き」

 

「私はこのくらい勉強できる」

 

「英語はこうやって勉強すればこのくらい上達する」

 

「睡眠時間は1日7時間」

 

「体重は○○キロくらい」

 

「あまりモテない」 

 

「けっこうモテる」etc.

 

たとえば日本人のほとんどは

「自分にとって」

ちょうど良いのが7時間睡眠だと思っています。

 

睡眠時間が1日7時間だと信じている人は、

5時間しか寝れなかった日は

睡眠不足だと感じます。

 

ところが実際には睡眠時間はかなり個人差があり、

4時間でも十分な人もいれば、

9時間くらいがちょうどいい人もいます。

 

もしかしたら、

本当は4時間睡眠で十分な体質かもしれないのです。

 

本当は4時間睡眠で十分な体質でも、

テレビや雑誌で「7時間」という数字が

刷り込まれているので、

 

「自分は7時間寝ないと寝不足」

と思い込んで限界を作っている

可能性があるのです。

 

「本当に7時間がちょうどいいのか?」

「実は4時間でも十分ではないか?」

「本当は9時間寝たほうが良いのか?」

というのは自分の体で実験してみれば分かります。

 

たとえばいつも7時間寝ていた人であれば、

睡眠時間を5時間にしてみる。

 

おそらく1日目は

寝不足だと感じると思いますが、

3日、4日と続けると意外と

平気になってくることがあります。

 

つまり慣れたら

「平気」

になってくるのです。

 

もし慣れることができるのであれば、

おそらく体質的に5時間睡眠でも

大丈夫ということです。

 

逆に何日続けても慣れてこない、

ずっと調子が悪いのであれば、

おそらく体質的に5時間では不足なのでしょう。

 

セルフイメージを変えるためには、

「知識と体験」が必要です。

 

知識:4時間睡眠でも大丈夫な人もいる

(誰もが7時間が必要なわけではない)

 

体験:睡眠時間を6時間に減らしても平気だった

 

セルフイメージ:私は6時間睡眠で大丈夫

 

このように知識を集め、

自分自身で体験することで、

ひとつずつセルフイメージ

を変えていきます。

 

注意して欲しいのは4時間睡眠で

大丈夫な人がいるからといって、

必ずしも自分がそうだとは限らないことです。

 

思い込めば何でも

できるわけではありません。

 

「私は4時間睡眠で大丈夫」と思い込んでも、

物理的に無理なものは無理です。

 

とはいえ、本当に無理かどうかは

やってみないと分からないのです。

 

調べてみて、試してみて、続けてみて、

はじめて『本当の』

限界かどうかが分かります。

 

圧倒的な成果を出す人は、

 

必ずこのステップを行っています。

 

やみくもに無理をするのではなく、

自分の基準である

セルフイメージ自体を変えるのです。

 

そして、

セルフイメージを変え続けていくのです。

 

限界を超えて、さらに超えて、

本当の限界に突き当たるまで続けるのです。

 

結果的に普通の人が無理をして

頑張ってもできないことが、

当たり前にできるようになっていきます。

 

誰にでも、

何にでも物理的に限界はありますが、

おそらくあなたが思っている

『限界』のほとんどは

 

本当の限界ではありません。

 

私もまだ本当の限界は知りません。

本当の限界はもっと先にあるはずです。

それを知っているだけでも、

『今の限界』はきっと超えられると思います。

 

あなたが今すぐやるべきことは、

「なんでも試す!」ことです。

 

そこから、自分の可能性を

広げていきましょう!

 

f:id:Yuki2325:20180312141051j:plain

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

 

 

 

大学生が身につけないといけない能力(その4)

学生のうちに身につけるべき

スキルを既にお持ちですか?

 

 

大学生活を社会に出る前の準備期間

だという考え方をするなら、

大学生といえど社会に出る前に

やっておくべきことは山ほどあります。

 

f:id:Yuki2325:20180308202928j:plain

 

その中でも今回は、

大学生のうちに最低限身につけておきたい

ビジネスの現場で役に立つスキルを紹介します。

 

今回のスキルを最低限使える

レベルまで引き上げることができると、

社会に出た時に大学生での

経験が役に立ちます。

 

大学生に必要な能力なんて、

「知っているから関係ない」

などと少しでも思ってしまった

あなた!

 

将来必ず後悔してしまいます。

 

こういった記事も最後まで読めない人だと

社会に出た時、痛い目に合うのは

あなたです。

 

ぜひ最後まで読んでくださいね!

 

ではさっそく

「大学生が身につけないと

いけない能力の1つ」

をご紹介していきたいと思います。

 

実際に社会人の話も聞いた上でのスキル

となるのでぜひ参考にしてみてください。

 

前回までの記事では、

 

大学生が身につけないといけない能力

(その1、2、3)として、

 

コミュニケーション能力、マーケティング能力、

プレゼンテーション能力を

あげさせていただきました。

 

今回では企画力です。

 

f:id:Yuki2325:20180308213131j:plain

 

事業において最も難しいのはゼロから

イチを生み出すことですが、

イベントなどの企画を行うことで小さくですが

ゼロイチの大変さややりがいを感じることができます。

 

小さくでもゼロイチを生み出すスキルは

ぜひ身につけておくと良いです。

 

どんなビジネスでも0から1を作ることができれば

成功すると言われていますし、

何ていったってノーリスクで

物事を始めることができます。

 

企画は企業活動の核となる活動です。

社会に出て全くのゼロから学ぶのではなく、

企画を自ら生み出す経験をしていきましょう。

 

「企画を生み出す」というのは、

非常に難しいことですが、

以外と簡単にすることができます。

 

大学というのはあくまでも

社会に出るまでの準備期間です。

つまり、周りの友達を巻き込んで、

試していけば良いのです。

 

あなたの友達に自分の将来を明確にプレゼンし、

どういったビジョンがあるのかを伝える

ことをすれば良いのです。

 

将来のビジョンを描くことなんて、

「今すぐ、その場所でもできます!」

 

ぜひ試してみてくださいね!

そして、華やかな大学生活、社会生活を

送りましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

大学生が身につけないといけない能力(その3)

学生のうちに身につけるべき

スキルを既にお持ちですか?

 

大学生活を社会に出る前の準備期間

だという考え方をするなら、

大学生といえど社会に出る前に

やっておくべきことは山ほどあります。

 

f:id:Yuki2325:20180308181943j:plain

 

その中でも今回は、

大学生のうちに最低限身につけておきたい

ビジネスの現場で役に立つスキルを紹介します。

 

 

今回のスキルを最低限使える

レベルまで引き上げることができると、

社会に出た時に大学生での

経験が役に立ちます。

 

大学生に必要な能力なんて、

「知っているから関係ない」

などと少しでも思ってしまった

あなた!!

 

将来必ず後悔してしまいます。

 

こういった記事も最後まで読めない人だと

社会に出た時、痛い目に合うのは

あなたです。

 

ぜひ最後まで読んでくださいね!

 

ではさっそく

「大学生が身につけないと

いけない能力の1つ」

をご紹介していきたいと思います。

 

実際に社会人の話も聞いた上でのスキル

となるのでぜひ参考にしてみてください。

 

前回の記事では、

 

大学生が身につけないといけない能力

(その1、2)として、

コミュニケーション能力、マーケティング能力

をあげさせていただきました。

 

今回ではプレゼンテーション能力です。

 

f:id:Yuki2325:20180308201044j:plain

 

「伝えるから伝わるへ。」とは良く言われることですが、

自らの伝えたいことはきちんと人に伝える技術は

就職活動でも役立ちますし、

言ってしまえば、どこにいても役に立ちます。

 

就職活動では実体験

この能力は本当に役に立った

身を持って感じましたし、

 

本当に必要な能力だったと思えます。

 

自分が思っていることを相手に伝わるように

伝えるのは

意外と難しいことです。

 

相手に伝えたいことを伝えられないのであれば、

生産的なコミュニケーションもとれませんし

議論以前の話になってしまうので、

最低限のプレゼン力は高めていきましょう。

 

このプレゼンテーション能力は

将来、就職した際に

「営業のスキル」

としても役に立ちます。

 

「プレゼンテーション能力をつけろ!」

と言われても何から始めていいか

わからない人が多いと思います。

 

しかし、やることは以外と簡単なんです!

 

それは、、、

 

「自分の好きなものを友達に伝える!」ということ。

 

「え!?そんなことやってるし。」

何て思っている

そこのあなた!!!

 

意識しながらやることが重要なんです!

 

以外とやっている人はいるが、

意識して話している人が少ない。

 

これは、プレゼン能力の向上幅を狭くしてしまっています。

 

自分の好きなものをしっかり相手に伝え、

それができるようになった時、

自分が苦手なものを相手に伝えるようにしましょう。

 

プレゼン能力はコミュニケーションを意識的に

とっていくことで習得していくことができます。

 

これを最後まで読んでくれた

あなた!

 

この能力をいち早く身につけて、

社会からより良い評価を受け、

社会生活をエンジョイしましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました